may's diary

猫と上海とデザインの日記

地元万歳

素敵な焼き物の老舗を訪ねました。

突然にもかかわらず、4代目がお相手してくださいました◎

f:id:chongmagekun:20151118114121j:plain

ELLE DECOに取り上げられたり、世界中で注目されつつあるけれど、

ずっと変わらずものづくりされてる感じが素敵。

なんとも言えない釉薬の色と、地元でしか出せない土による素材感がたまりません。

f:id:chongmagekun:20151120111013j:plain

すっかり話が弾み、コロンとまあるいコーヒーカップを2つ購入したら、

なんとなんと、まんまる一輪挿しをプレゼントしてもらいました。。。

コーヒーカップ2つよりよっぽど高そうなんですが、値段は聞けず。

f:id:chongmagekun:20151118140508j:plain

今はお孫さんの女性が6代目として後継者となったらしく、これからが楽しみ。

一見素朴なんだけど、毎日使えば使うほど、良さを感じる機能美があります。

越中三助焼

急須が一番おすすめ!

好きなもの選ぶのって幸せ〜☆

新しい環境

久しぶりに出張で東京へ行って来ました。

といっても殆ど鎌倉。

f:id:chongmagekun:20151029153757j:plain

帰国したら住みたいなぁと思っていたけれど。

平日なのに、どこいってもお祭りみたいに人だらけ。

f:id:chongmagekun:20151029153818j:plain

朱色が映える鶴岡八幡宮にて、工事の安全祈願。

f:id:chongmagekun:20151029154656j:plain

時間がなくて入れなかった、名建築。泣。

f:id:chongmagekun:20151107235851j:plain

兵庫から富山へ引越ししてきたちょん君は、あいかわらず元気です。太った?

なんだか、色んな変化がありすぎて、濃厚な日々。

新しい環境にまだ慣れず、気持ちがふわふわ。

ちょんまげの適応能力に関心。関心。

ちょん君との遠距離恋愛ももう少し

日本に来てもう8ヶ月。

ちょんまげとももは兵庫の実家で、まだ一定の距離感を保ったままらしい。

f:id:chongmagekun:20151006085757j:plain

色んな事がありました。

まず、半ば無職状態で挑んだ、帰国目的の勉強がひと段落。

もう二度と勉強はしたくないので、受かっているのを願うしかありません。。。

それでこれから。

話せばながぁぃ縁が結びついて、11月から富山で新生活が始まることに。

しかも父が聖地だと憧れている井波で。

f:id:chongmagekun:20151026203324j:plain

新生活の準備って何回やっても楽しい。

一個一個気に入った物に囲まれて、財産に出来るのが嬉しい。

上海ではいつも仮住まいって感じだったので、喜びもひとしお。

管理建築士として一人前になるまで、井波を拠点に日本の木造建築の勉強をしつつ

上海へ出張ベースで行く事になります。

f:id:chongmagekun:20151016164657j:plain

ちょんまげも迎えに行って、新しい家気に入ってくれるといいんやけど、、、

いつも流れに身を任せてふらふらと、色んな地で生活するのが運命なんかなぁ。

ちょんまげが一番大変ね。

 

 

海の博物館

三重の人は働かない。

案内してくれたお友達が、一日で10回以上言っていた言葉。

早いところは6時にレストランが閉まるらしい。

ずっと行きたかった海の博物館も、初日は閉館してしまって入れず。。。

f:id:chongmagekun:20150819102737j:plain

海の博物館/内藤廣

結局、次の日朝一で直行。

20年以上前に建てられたと思えない、古さを感じない設計。

6棟で分けられた展示空間を、ゆったり敷地を散歩しながら廻る計画。

f:id:chongmagekun:20150819110845j:plain

これがバブル崩壊後で、信じられない程の低予算で作られているから驚き。

現代建築ギャラリー

このインタビューを読むと、当時の苦労をひしひしと感じます。

素晴らしい博物館でした。

f:id:chongmagekun:20150821235514j:plain

そしてやっぱり食!!海鮮!!!

太平洋側の海鮮は、滅多に食べれないので嬉しい。

大あさりに天然岩牡蠣

f:id:chongmagekun:20150819115618j:plain

伊勢海老きたぁ~~~!

丁寧に目の前でさばいてくれちゃって、、、ご飯の上でまだ動いてるんです。。。

さすがに見つめられながら食べることができず、、、美味しいんだろうけど味わえず。

でもウニ最高でしたっ。

ごはん旅@三重でした。

 

 

 

お伊勢参り

三重県にやってきました。

f:id:chongmagekun:20150818160954j:plain

富山から車で4時間ちょっと。

中国だったら日帰り出張出来る距離感で、日本海側から太平洋側まで来れちゃう。

近いもんだ。

三重県出身のお友達に案内してもらって、食!食!食!の美味しい旅。

f:id:chongmagekun:20150820201522j:plain

伊勢神宮の参拝後、おはらい町の「すし久」で、てこね寿司をいただきました。

郷土料理らしく、酢飯の上に、しっかりと醤油漬けされた鰹がのっています。

旦那さんは、実は三重が発祥らしいひつまぶしを。

普段うなぎは好んで食べない方なんだけど、炭火でしっかり焼かれた表面と

トロッとした油が、めっちゃ美味し。。。

f:id:chongmagekun:20150818125138j:plain

食後のデザートに赤福本店に立ち寄りました!

でもお目当ては赤福氷。

f:id:chongmagekun:20150820202215j:plain

お腹いっぱいだったけど、ふわっふわの氷が美味しすぎて完食。

中には氷に合うように改良された、赤福のお餅とあんこが。

赤福ってこんな美味しかったっけ。

f:id:chongmagekun:20150818193118j:plain

夜は松阪へ戻って、、、松阪牛~!!!

ここ数年、三重の焼肉食べて~って、お友達にずっと言われてました。

ついに。

f:id:chongmagekun:20150820202747j:plain

七輪に置いた瞬間、火事みたくなります。

ものの10秒くらい炙るだけ。そのまま置いてたら溶けてなくなっちゃうみたい。

タレは濃厚味噌ダレ。

溶ける。。。

肝心なお伊勢参りの写真が皆無で、やっぱり食旅になってしまいました。

 

 

こんなとこにも産業遺産

車を走らせて兵庫県の山の奥の奥、神子畑選鉱所へ。

f:id:chongmagekun:20150530220221j:plain

明治時代に神子畑鉱山として栄え、最盛期は東洋一と言われてたよう。

当時は1300人も暮らし、映画館や一円電車も走っていたみたい。

f:id:chongmagekun:20150523134152j:plain

今では全く想像できない、廃墟っぷり。

f:id:chongmagekun:20150523133651j:plain

遠くに見えるのは、保安第一と書かれた看板。

それにしても、朽ちたコンクリート君は、なんでこんなに恰好いいんでしょう。

100年もの。付着割裂破壊しまくり。f:id:chongmagekun:20150530175751j:plain

当時の写真と、建屋が撤去されてしまった選鉱所跡。

閉山されて、人が去って、残ったのは穴ぼこだらけの山と、鉱石の道。

f:id:chongmagekun:20150523132628j:plain

時代の流れに翻弄されて、なんだか恐ろしくもある。

使い捨てされたような廃墟なのに、美しい遺産と感じるのは、

徹底された建築物の機能美に、プラスされた人の生活の気配だと感じます。

f:id:chongmagekun:20150530212454j:plain

橋マニアの私にとっては、鉄橋に萌え萌え。

f:id:chongmagekun:20150530181043j:plain

今では設計できない手摺の低さが、いいバランス。

 

 

懐かしい奥飛騨の味

f:id:chongmagekun:20150517110840j:plain

母の故郷、奥飛騨からダンボールいーーっぱいに詰められた朴葉寿司が届きました。

数えたら70個近く。。。

毎年この時期に送られてくる懐かしい味です。

f:id:chongmagekun:20150517110909j:plain

マスとあさりの佃煮、しいたけ、紅しょうがにさんしょの葉がのっています。

すっかりこの時期の名物として定着し、待ちわびているご近所さんに配り、

近所の診療所の先生にまで持っていき、、、

それでもまだまだ大量の朴葉寿司。

f:id:chongmagekun:20150517113832j:plain

しばらく奥飛騨の味に浸れそう。

美味すぎる~っ。